いのこ's 主婦ブログ

2019.5にブログ開設。第2子をもうすぐ出産予定。2児のママになります。主に育児、家計を中心に楽しく更新中。

家族紹介

こんにちは😃

 

これからブログを書いてくにあたって家族の事も出てくるかと思うので紹介させていただきます☺️

 

・家族構成

・主人(30代前半)

・私(30代前半)

・娘(1歳7ヶ月)

・息子(今月出産予定)

➕プラス

 

義父

義母

中型犬(老犬)

 

義両親の家に住んでます🙂

いわゆる二世帯ですね✨

 

なぜ二世帯で住んでるかと言いますと…

 

 

 

 

 

 

主人の収入が少ないからです‼︎

 

 

 

汗汗(;;゚□゚︎;;)

 

 

 

 

それに東京って賃貸高いですよね…( ´Д`)

 

 

まぁ、主人は4人姉兄の末っ子で、甘えて育てられてきた部分もあって(お姉さんとは10歳差)w

⬆︎これは義両親も言ってるw

 

今は義両親だけしか住んでないということもあって居候させてもらってます。

 

でも、いずれは主人と子供たちとで暮らしたいなと思ってます😃

 

 

・仕事について

主人は現在、地方公務員目指して勉強中✨

引っ越ししてから職どうしようかと

散々悩んだ末、派遣で働いてます。

 

5月に2人目出産予定なのでそれまでは

義両親(自営)の仕事手伝おうか、

それとも正社員で働こうか、迷ったんですが、雇用保険や厚生年金など色々考えると

会社勤めの派遣が良いという結果になりました✨

 

工場で機械の製造してて、4勤4休なので平日の休みも結構あります😃

 

今年(今月)行われる公務員試験に合格すれば

来年の春から市役所勤めになり、

もしダメだった場合は来年まで今の

仕事続けて再挑戦するようです🙃

 

それでもダメだったら独学して知識身につけてIT業者に勤めるようです笑

 

一方私は下の子が1歳になるまでは専業主婦させてもらって、その後は働こうと考えてます(*´꒳`*)

 

でも保育園は申し込んでも、主人は健康でフルで働いてるし、かつ義両親と同居してて、その両親も働いてるとなると待機児童になる可能性大なので、そこどうしようかと…。

 

2人とも幼稚園生になるまで待つしかないのかな、とも思ってるところです😅

 

結局は子供だよね💡

 

あっという間に成長するからずっと一緒に

居たい気持ちもあるけど…

 

現在の悩みはそれですねー…

 

室内で飼ってるワンちゃんが

子供が幼稚園生になるまでに亡くなったら

今住んでるお家を建て直すかもですね( ̄∀ ̄)

 

その方が土地代もいらないけど

玄関は別がいいな❤️

半地下作ってそこは義両親スペースで

1階はキッチン、風呂場の共有で

2階は私達のスペースで❤️

 

⬆︎既に考えちゃってますが(・∀・)

 

ま、それもありっちゃありですわ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

 

どうなるか分かんないけど今は2人目が大きくなるまで甘えさせて頂こうと思います😌

 

将来の事まで書いちゃいましたが…

 

以上‼︎家族紹介でした(´∀`)